股関節の痛みに
悩んでいませんか?
股関節部分の痛みは、
女性に多い傾向があり考えられる原因は
加齢による股関節のすり減りや
幼少期の病気、発育障害などさまざまです。
股関節は足の付け根にある部位で、
立つ、歩く、座るなどの行動と深く関わりがある部分です。
そのような重要な部分に痛みを感じると、
日常生活に大きな支障をきたしてしまいます。
今回は、股関節の痛みの原因や症状、
対策法・予防法についてご紹介します。
-
目次
股関節痛でよくあるお悩み
- 立ち上がった時や歩きはじめに股関節が痛む
- 長い時間歩くと股関節が痛む
- 安静時にも足の付け根が痛い
- 股関節の痛みで爪切りや正座が難しい
股関節の仕組みは?
どんな役割があるの?
段差を昇る時や歩いたあとに股関節に痛みを感じている方は、中高年を中心に多くいらっしゃいます。
股関節は、日常動作に関わっている部位となるため大きなストレスとなります。
なぜ股関節部分に痛みを感じるのでしょうか。
まずは股関節の仕組みや身体にとっての役割を知り、痛みの理由を理解しましょう。
股関節の仕組み
脚の付け根にある股関節は、骨盤と大腿骨(太ももの骨)の2つの骨が連結している関節です。
連結部分は、軟骨と呼ばれるクッションのような組織で覆われており、関節同士の摩擦を防いだり衝撃を吸収したりしています。
●股関節の役割
股関節は身体の中でも可動域が広く、前後左右さまざまな方向へ足を動かす、座る、しゃがむなど日常的な動作を行うという役割をしています。
動かすことの多い部位のため、疲労や負担が蓄積されやすく、痛みが出やすい部位です。
股関節痛の原因
股関節の痛みの原因は大きく「病気が原因の場合」と「日常生活が原因の場合」の2つに分類することができます。
●病気が原因となっている場合
・変形性股関節症
股関節に痛みをもたらす原因としてもっとも多いといわれているのが「変形性股関節症」です。
変形性股関節症は、股関節の軟骨が傷みすり減って骨に変形が起きることで炎症が起こり痛みや可動域の制限、ひっかかりなどを感じる病気です。
生まれつき骨盤の形が浅い状態の方や、幼少期の病気が原因となって変形性股関節症を発症するケースが多く、女性に発症しやすい傾向があります。
初期は歩き始めや立ち上がりに足の付け根が痛み、進行すると安静時にも痛みを強く感じるようになることがあります。
・関節リウマチ
免疫異常などにより関節にある骨膜が炎症を起こし、軟骨や骨が破壊され変形が発生してしまった状態を指します。
激しい痛み、腫れ、こわばりなどを感じます。
動かさなくても痛みを感じるのがリウマチの特徴です。
●日常生活に原因がある場合
・オーバーユース(使い過ぎ)
スポーツや日常生活の中で股関節を使い過ぎることで関節に負担がかかり、軟骨がすり減って痛みなどを感じるようになることがあります。
・女性ホルモンの変化
妊娠中や出産後、更年期の時期に股関節の痛みを訴える方もいらっしゃいます。
この時期は女性ホルモンの変化や身体のストレス、疲労の蓄積などが原因となって股関節痛が起こるのではないかと考えられます。
股関節の痛みをセルフケアで
やわらげましょう
股関節の痛みをそのままにしていると症状はどんどん進行し、やがて痛みのせいで歩くことが難しくなる場合もあります。
早期に対処することで痛みが緩和でき、進行を遅らせることができたり症状を軽減できる場合もあるため、股関節痛は我慢せずきちんと適切にケアを行いましょう。
また、股関節にある軟骨はすり減ると元には戻せません。
そのため、日頃から股関節に負担をかけない生活習慣を心がけて股関節の痛みを予防しましょう。
股関節痛の対処法
●ストレッチ
股関節周囲の筋肉を柔軟にすると、股関節がスムーズに動かせるようになり可動域が広がります。
また、血流が改善されて痛みの緩和が目指せます。
●和式→洋式生活へ
正座、しゃがむなどが多くなる和式スタイルの生活は股関節への負担が蓄積されやすくなります。
椅子やソファ、和式トイレを使うなど洋式スタイルへと変更することで、股関節への負担が軽減されます。
●荷物を持つときはバランス良く
荷物やバッグを持つときは、両方の手でバランス良く持つようにすると負担が分散され、股関節への負担が軽減できます。
股関節痛の予防法
●股関節周りを鍛える
股関節周囲の筋肉を鍛えると、股関節を支える筋力が強化されて股関節の予防を目指せます。
ウォーキングやスクワット、水中ウォークなどの運動は下半身の強化に最適です。
●冷やさない
冷えると筋肉が硬くなり股関節の柔軟性が低下するため、股関節周囲を冷やさないような工夫をしましょう。
湯船に浸かったり、下半身を冷やさないような衣服を着用するよう心がけましょう。
●自分に合う靴を選ぶ
クッション性のある靴を履くことで股関節への衝撃が軽減され、股関節痛の予防へとつながります。
大口ビオス整骨院
【股関節痛】に対する
アプローチ方法
骨盤と大腿骨の接点となる股関節は、身体の中で最も大きな関節です。
この関節は歩く、走る、階段を昇り降りするなど、体重を常に支えているため、痛みを感じる機会が多い部位でもあります。
当院では骨格の位置・可動域を検査しその方に一番合った施術を行います。
まずは硬くなった筋肉をもみほぐして和らげ、股関節のストレッチ・骨盤矯正などを織り交ぜ無理なく施術します。
著者 Writer
- やの よしつぐ
矢野 義次 - 出身:千葉県
血液型:B型
趣味:お店まわりながらの食料品の買い出し
得意な施術:手技療法
一日でも多く楽しい生活ができるよう、全力で対応します。
施術案内
Treatment guidance
保険施術
骨盤矯正
猫背矯正
鍼灸
楽トレ
美容鍼
ハイボルト療法
超音波療法
交通事故施術
当院のご紹介
ABOUT US
大口ビオス整骨院
- 住所
-
〒221-0002
神奈川県横浜市神奈川区大口通8-3
- 最寄駅
-
「大口駅」 西口
- 駐車場
-
あり(38台)
「タイムズおおぐちパーキング」をご利用いただくと30分の駐車券をお渡ししております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- お電話でのお問い合わせ
-
045-433-5452
- LINE予約はこちら24時間受付